森のこずえの独り言

半月板損傷からの復帰と趣味

玉ねぎ苗の犯人はカラス?

先週、玉ねぎ苗を定植した。
サラダ用50本
普通に貯蔵できる玉ねぎ50本


こんなに要らないけど
最低が50本単位で売ってる。
無事たくさん収穫出来たら
顧客に分けてもいい。


うちの顧客は酪農家
牛のための牧草つくりが忙しくて
人間様用は作る余裕がないから
誰かがもらってくれる。


5~6年前
今の家をリフォームしているとき
玉ねぎ苗を200本も購入して植えたのに
春に行ってみると
7本しか育っていなかった・・・・


いったいどこに消えたのだろう・・・・


寒い冬だったので
霜が降りて
土がふかふかになり
そこに強風が吹いて
苗が飛んで行ってしまったと思った。


畑に見に行けばいいのに
リフォームで大工さんのお茶の
お付き合いしてて
冷え切って
畑に行く元気がなかった。


春になり
200本も植えたのにと
嘘でしょう!
呆然とした。


北風の当たる場所なので
てっきり風だと思っていた。


玉ねぎを植えるのは
それ以来だ。



でも今回は違う
先週は暖かだった
霜も降りなければ
強風も吹かなかった
なのに
2日後に見に行くと
10本以上抜かれていた。


根っこから3センチぐらいのところで
切れているものもあった。


とりあえず
根っこがあるものは
ふたたび土に植えて
補修しておいた。


カラスは
苗を引っこ抜いたら
根っこに美味しい豆がついてるんじゃないかと
期待して、
引き抜いたのかもと思う。


去年、
サラダ玉ねぎを50本だけ植えたら
春早々に茎が倒れてしまって
小さいけど食べてみると
辛くなくておいしかった。


やはり、最初は見に行って
抜かれた玉ねぎは
植えなおししていたので
40本以上育っていた。


玉ねぎの辛さが嫌いな私でも美味しかった。


でも玉ねぎは収穫時期が5月ごろなので
(普通の玉ねぎは5~6月)
茎が倒れても
そのままにして5月ごろまで置くと
辛くなり、生では食べる気になれなかった。


加熱して食べたけど
夏前には腐ってしまった。
サラダ用だから、貯蔵性がない。


今年は去年のリベンジ
美味しい生玉ねぎが食べたくて
植えてみた。